寝屋川南病院ケアセンター

病児保育みなみ

病児保育とは、お子様が病気になったとき、親が仕事などの都合により、家庭での保育が困難なお子様をお預かりする施設です。
「病児保育みなみ」では、専任の看護師・保育士が病初期から病気のお子様をお預かりしております。
疾患に対する観察と気配りはもちろんですが、何よりも愛情いっぱいの保育を目指しております。「利用してよかった」「安心して過ごせた」と思って頂ける保育室を目指し、看護保育を行っております。

ご利用案内

対象

病気療養中(入院の必要がない程度)のため、集団生活が困難な生後6か月から小学4年生までのお子さん

定員

4名程度(疾患の種類により変動あります)

時間
平日 8:00〜18:00
土曜日 8:00〜12:30(前日までの予約で当日のキャンセルはできません)
延長保育 @ 7:30〜 8:00 A18:00〜18:30

※日・祝日 12月31日〜1月3日は休所

料金(令和3年5月1日〜)
寝屋川市在住の方 2,000円(給食費を含む)
寝屋川市以外の在住の方 6,000円(給食費を含む)

延長保育は、@A共に500円

診察代 

別途必要

あずかるこちゃんの利用

あずかるこちゃん(病児保育ネット予約サービス)が利用できます。

利用する前にしておくこと

初めて利用される方は、まず「あずかるこちゃん」でアカウント作成しましょう。
アカウント作成はこちら

あずかるこちゃんで当施設「病児保育みなみ」の利用登録
「施設を探す」から病児保育みなみを検索し「利用登録する」をタップします。

利用登録の承認(完了)メールが届きます。

「あずかるこちゃん」を通じて、病児保育みなみの利用予約ができるようになります。
※ご不明な点は、お電話でお問い合わせください(072-828-4150)

病児保育みなみを利用する時
利用前日に受診の場合

1.発症

2.病院受診
受付で病児保育希望の旨を伝えてください。 診察を済ませ医師連絡票を医師から受け取り利用時に持参してください。

3.あずかるこちゃんで「病児保育みなみ」に予約

4.病児保育からの予約確定の連絡を待つ(電話もしくはメール)
・午前診で受診の場合:当院受診の場合は、受診後〜17:00。他院受診の場合は、当日16:00〜17:00の連絡。
・夜診で受診の場合:当院受診の場合は、受診後もしくは、翌日7:30〜8:00の連絡。他院受診の場合は翌日7:30〜8:00の連絡。

5.翌日病児保育へ

利用当日に受診の場合

1.発症

2.あずかるこちゃんで「病児保育みなみ」に予約

(当日7:30〜12:00までのご予約の際は「あずかるこちゃん」で予約後、
必ず「病児保育みなみ」までご連絡ください。)

3.病院受診
受付で病児保育希望の旨を伝えてください。
診察を済ませ病児保育予約票(医師連絡票)を医師から受け取り利用時に持参してください。

4.病児保育へ入室

※予約は、前日9:00〜当日12:00まで可能です。できるだけ多くの方に利用して頂けるよう、利用の必要がなくなった場合には、締め切り時間(当日朝7:30)までに「あずかるこちゃん」でキャンセルをお願いします。

当日の持ち物

処方箋・着替え(2〜3枚)・手拭きタオル・ビニール袋(汚れ物を入れます)
マスク
※以下は、年齢に応じてお持ちください。
エプロン(食事用)・ミルク・哺乳瓶・オムツ・おしりふき・保育園の連絡帳

利用料減免

寝屋川市で、生活保護受給世帯及び当核年度の市民税非課税世帯に属するお子様が、病児保育を利用される場合、申請により利用料が減免されます。
※詳しい提出書類については、病児保育にお尋ねください。

その他

他院受診でもお預かりできるようになりました。
〇当院で一度でも受診されたことがある。(過去1年以内)
〇当院で(水疱瘡・流行性耳下腺炎・アデノウィルス感染症・溶連菌感染症・手足口病・ロタウイルス感染症・ノロウイルス感染症・インフルエンザ)診断された方。
※病状の状態によっては、お預かりできないこともあります。
他院受診の方は、医師連絡票(診断名・検査内容がはっきり記載されていること)を医師に記入してもらってあずかるこちゃんの予約画面の医師連絡票から写真を貼り付けてください。
医師連絡票のダウンロードはこちら

病児保育みなみ
〒572-0061
寝屋川市長栄寺町6-38 寝屋川南病院ケアセンター2F
TEL:072-828-4150 FAX:072-828-4150