《ご入院される皆さまへ》
| ○ | 入院生活にあたってつらいことや不自由なこともありますが、わたしたち病院スタッフ一同、「患者さまのために」を第一に考え、きめ細かい配慮でサポートしております。 患者さまは安心して治療に専念され一日も早く健康を回復されることを願っております。 |
《ご入院の手続き》
| ○ | 診察の結果、医師が入院の必要を認め、入院が決まりましたら受付にて手続きを済ませてください。 |
[受付に提出していただくもの]
健康保険証、前期・後期高齢者医療証、その他公費負担医療証等
| ○ | 担当者が入院案内を致します。その際、必要書類をお渡し致しますので3日以内に受付に提出してください。 |
| ○ | 入院期間中に保険証及び住所等の変更がございましたら、1階受付までご連絡ください。 |
| ○ | 月に1度は各種保険証の確認をしておりますので、ご協力お願いします。 |
《看護について》
| ○ | 当院においては、付添看護は必要ございません。乳幼児又は重篤な方でご家族の方が付添をご希望される場合は主治医の許可が必要となります。 付添をご希望される場合は、ナースステーションまでお申し出ください。 |
《お食事について》
| ○ | 当院では主治医の指示により管理栄養士の管理下で適時適温のお食事を提供致しております。 配膳時間 朝食:7時30分 昼食:11時30分 夕食:18時 |
《入院費用のお支払いについて》
| ○ | 入院費やその他の費用は毎月15日と月末で締め切ります。請求書はその翌日(休日の場合は翌々日)にお手元にお届け致しますので5日以内に1階受付でお支払いください。 |
| 月曜日〜金曜日 | 午前9時〜午後8時 |
| 土曜日 | 午前9時〜午後0時 |
| 日曜日及び祝祭日 | 受付できません |
| 306号室・202号室 | 特別室 | 10,230円/日 |
| 311号室・312号室・313号室 315号室・316号室・322号室 323号室・332号室・333号室 201号室 |
個室(一人) | 6,600円/日 (小児科4,400円/日) |
| 331号室 | 準個室(4人) | 1,650円/日 |
| ○ | 退院が決まりましたら、請求書を病室までお届けいたしますので1階受付でご精算ください。 |
《院内設備のご案内》
| ○ | 洗濯物は、4階の洗濯室をご利用いただくか、外部委託も受けておりますのでナースステーションにお申出ください。 |
| ○ | 車椅子用お手洗いは、1階、2階、3階にあります。 |
《入院中にお守り頂くこと》
| ○ | 入院中は、あなたご自身のみでなく他の入院患者様も気持ちよく療養生活を送れるように、次の事項及び担当医や看護師の指示をお守りください。 |
| 病室 | 病状その他により、病室、病棟の変更をする場合がございますのでご了承ください。 |
|---|---|
| 貴重品 | なるべく持参しないでください。特に現金には十分ご注意され、常時盗難防止につとめ てください。万一紛失の場合は、補償いたしかねます。 |
| 駐車場 | 入院患者様の駐車場のご利用はご遠慮ください。やむを得ない場合は1階受付までお申し出ください。 |
| 喫 煙 | 敷地内禁煙となっております。ご理解、ご協力お願い致します。 |
| 消 灯 | 消灯時間は午後9時となっております。午後8時30分以降は警備配線が作動しますのでご注意ください。 |
| 禁止事項 | 飲酒、賭博行為等、療養生活に支障をきたす行為や大声を出したり、暴れたりして他人に迷惑を及ぼす行為は禁止しています。 |
| 外泊及び外出 | 希望される場合は、ナースステーションへ申し出て、医師の許可を得た上、外泊及び外出届けをお出しください。期限や注意事項を必ずお守りください。 |
| テレビ | テレビ・ラジオ等の使用の場合は、他の患者様に迷惑をかけないようイヤホンをご利用ください。 |
| 非常事態 | 地震や火災などが生じた時は、医師や看護師等、職員の誘導に従ってください。 |
| 職員 | 職員への心遣いは、かたくお断りいたします。 |
| 携帯電話 | 院内では携帯電話のご使用はなるべくお控えください。 |
《面会について》
@ 面会日時・月、火、水、土、日 15時〜17時
・日祝も面会可能になりました。
※木曜日、金曜日は面会不可となりますのでご注意ください。
・1日15分(時間厳守)でお願いします。
※来院されたグループごとに1日15分となります
※週の回数制限はありません
A 面会人数
・面会者は2名まで、中学生以下のお子様はご遠慮ください。
・3名以上でお越しの場合は、別れてご入室ください。
※面会時間は皆様で15分となります。
| ○ | ご面会の方は、ナースステーションの面会簿に必要事項をご記入の上、看護師に申し出てください。 |
| ○ | 患者様の病状によってはご面会をお断りする場合があります。 |
| ○ | 面会者の食事、飲酒及び喫煙はお断りいたします。 |
| ○ | 犬、猫などのペットは連れて来ないでください。 |
| ○ | ご面会の際、食品類の持ち込みは治療上さしつかえることがありますので、必ず主治医におたずねください。 |
《診断書》
| ○ | 診断書その他ご入用の書類は1階受付までお申し出ください。 |
《医療福祉相談のご案内》
| ○ | 当院では患者さまが安心して療養に専念していただくために、患者様とご家族が抱えておられる問題の解決にむけて、MSW(医療ソーシャルワーカー)がご相談に応じておりますので1階受付までお申し出ください。 【受付時間】午前9時から午後4時45分まで(月曜日〜金曜日) |
○当院への入院、または転院のご相談にも応じております。





